サポート情報
SSD換装やパソコンパーツのアップグレードがお得なキャンペーンを開催!
▪キャンペーン期間 5/29(土)から6/13(日)まで

キャンペーン期間中は、店頭での簡易診断が無料!
「最近パソコンの調子が悪い…」「見たことのない画面が出てくる…」
ちょっとしたご相談でもけっこうです!
お持込みいただき店頭で簡易的な診断を行って、概算のお見積りを出します!
もちろん他店購入品でもOK!どしどしお持込みください!
※店頭で症状が修復できた場合やお預かりでの診断・修理になる場合は作業料金が発生いたします。

当店大人気の『SSD換装パック』が期間限定で再登場です!
「パソコンの起動に時間がかかる…」という方におすすめです!
HDDが搭載されているパソコンをSSDに交換して、起動を速くしませんか?
キャンペーン期間中は通常16,500円(税込)の工賃が11,000円(税込)と大変お得に!
※別途SSD部品代が発生します。
また、ほかにも『ウイルス対策パック』や『パーツ増設&クリーニングパック』が新登場!
こちらもお得なパックとなっております!この機会をお見逃しなく!

CPUやグラフィックボード等のPCパーツはもちろん、モニターやゲーミングキーボード・マウス等のゲーミングデバイスも高価買取中です!
査定は無料!PCの買替やパーツの交換などで不要になったものがございましたらぜひパワーデポ八戸店までお持込みください!
LINE限定タイムセールやクーポンなどを配信中!
お友達登録で500円割引クーポンプレゼント中!

LINEでブログ更新通知が受け取れます
▪キャンペーン期間 5/29(土)から6/13(日)まで
簡易無料診断やってます!

キャンペーン期間中は、店頭での簡易診断が無料!
「最近パソコンの調子が悪い…」「見たことのない画面が出てくる…」
ちょっとしたご相談でもけっこうです!
お持込みいただき店頭で簡易的な診断を行って、概算のお見積りを出します!
もちろん他店購入品でもOK!どしどしお持込みください!
※店頭で症状が修復できた場合やお預かりでの診断・修理になる場合は作業料金が発生いたします。
大好評SSD換装パックが再登場!ほかにもおすすめのパックが新登場!

当店大人気の『SSD換装パック』が期間限定で再登場です!
「パソコンの起動に時間がかかる…」という方におすすめです!
HDDが搭載されているパソコンをSSDに交換して、起動を速くしませんか?
キャンペーン期間中は通常16,500円(税込)の工賃が11,000円(税込)と大変お得に!
※別途SSD部品代が発生します。
また、ほかにも『ウイルス対策パック』や『パーツ増設&クリーニングパック』が新登場!
こちらもお得なパックとなっております!この機会をお見逃しなく!
PCパーツ高価買取中! ~6/29(火)

CPUやグラフィックボード等のPCパーツはもちろん、モニターやゲーミングキーボード・マウス等のゲーミングデバイスも高価買取中です!
査定は無料!PCの買替やパーツの交換などで不要になったものがございましたらぜひパワーデポ八戸店までお持込みください!
今週のはちデポTwitter情報!
パワーデポ八戸店@pd_hachinohe
パワーデポ探検隊-八戸店 : HyperX 新型ヘッドセットが発売!
2021/05/24 15:09:00
https://t.co/N6rCiMh3Al
パワーデポ八戸店@pd_hachinohe
パワーデポ探検隊-八戸店 : 5,000円引き キャンペーンやってます
2021/05/25 17:30:04
https://t.co/AzqnqGl2aA
LINEでパワーデポ八戸店とお友だちになろう!
LINE限定タイムセールやクーポンなどを配信中!
お友達登録で500円割引クーポンプレゼント中!

LINEでブログ更新通知が受け取れます

こんにちは。はちデポです(*・ω・)ノ
Windows7はいよいよ本日でサポート終了となります!
サポート終了後はセキュリティ更新プログラムの提供を含むすべてのサービスの提供が終了となります。
サポート終了後もPCを使用することはできますが、セキュリティ上のリスクが高まるほか、インターネットブラウザの更新停止によりインターネットサイトが見られなくなるなどの影響が出てきますので、PCの買い替えやWindows10へのアップグレードをお勧めいたします。
パワーデポ八戸店ではWindows7からの買い替え応援セール中!
面倒な初期設定やデータ移行等もまとめて承っておりますので是非ご相談ください!



LINE限定タイムセールやクーポンなどを配信中!
お友達登録で500円分のポイントプレゼント中!

LINEでブログ更新通知が受け取れます
Windows7はいよいよ本日でサポート終了となります!
サポート終了後はセキュリティ更新プログラムの提供を含むすべてのサービスの提供が終了となります。
サポート終了後もPCを使用することはできますが、セキュリティ上のリスクが高まるほか、インターネットブラウザの更新停止によりインターネットサイトが見られなくなるなどの影響が出てきますので、PCの買い替えやWindows10へのアップグレードをお勧めいたします。
パワーデポ八戸店ではWindows7からの買い替え応援セール中!
面倒な初期設定やデータ移行等もまとめて承っておりますので是非ご相談ください!



LINEでパワーデポ八戸店とお友だちになろう!
LINE限定タイムセールやクーポンなどを配信中!
お友達登録で500円分のポイントプレゼント中!

LINEでブログ更新通知が受け取れます



こんにちは!はちデポです!
年末年始の営業については12月29日まで通常営業、12月30日~31日の2日間お休みを頂きまして、1月1日朝10時より初売りとなります。
年内の修理・サポートについては12月17日受付分まで作業をさせて頂きます。
12月18日~1月7日の受付分については1月8日以降に順次着手させて頂く形となります。
また、現在Windows 7のサポート終了に伴い
7から10へのアップグレード作業、及びデータ移行作業が集中しております。
このため、サポートでPCをお預かりしてからご返却まで通常より
お時間を頂いております。
お客様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが
何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
お時間を頂いております。
お客様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが
何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。


こんにちは!はちデポです!
年末年始の営業については12月29日まで通常営業、12月30日~31日の2日間お休みを頂きまして、1月1日朝10時より初売りとなります。
年内の修理・サポートについては12月17日受付分まで作業をさせて頂きます。
12月18日~1月7日の受付分については1月8日以降に順次着手させて頂く形となります。
また、現在Windows 7のサポート終了に伴い
7から10へのアップグレード作業、及びデータ移行作業が集中しております。
このため、サポートでPCをお預かりしてからご返却まで通常より
お時間を頂いております。
お客様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが
何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
お時間を頂いております。
お客様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが
何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
画像の切り抜いて透過PNGを作成するとなるとPhotoshop等の画像編集ソフトを利用される方が多いかと思いますが、実はWindows10標準搭載の『ペイント3D』が意外と優秀なんです。
ということで、今回はRazerさんの画像をお借りして実際にペイント3Dを使用して画像の切り抜きを行っていきたいと思います。

まずは切り抜きたい画像を右クリックして『ペイント3Dで編集する』を選択し、ペイント3Dを起動します。

画面上の『マジック選択』をクリック。
切り抜きたい箇所を四角の領域で大まかに選択して『次へ』。

すると切り抜いた領域がうっすら光って表示されるので、確認してOKなら『完了』を押します。
これだけで切り抜きは完了!

次に切り抜いた領域を新規のキャンバスにコピーします。
切り抜いた画像を右クリックしてコピーしたら、左上のメニューから『新規作成』で新しいキャンバスを開きます。

キャンバスが開いたら画面上のほうの『キャンバス』をクリックして右側に出てくるメニューの『透明なキャンバス』を『オン』にした後、先ほどコピーした画像を貼り付けます。
あとは画像をPNG形式で保存すれば完成!

作成した画像をRazerさんの壁紙に重ねてみました。
このように透過画像は背景が無いので、画像を重ねたい場合に便利です。
多くの画像を重ねるチラシ作成やPOP作成等に役立ちますね。

いかがでしょうか。
Windows10標準搭載の機能でこんなに簡単に画像の切り抜きができちゃいます。
非常に便利なので皆さんもぜひ試してみてください!
--------------------------------------
パワーデポ八戸店
移転2周年! 2019SUMMER SALE 第2弾!!!
『夏のパソコン祭り』
セール開催期間は7月28日(日)までとなっております。
※7/17・7/24の水曜日は定休日の為お休み致します。
チラシは下記画像をクリックしてください。
PDFデータでご確認頂けます↓↓↓↓↓↓↓

--------------------------------------
LINEでパワーデポ八戸店とお友だちになろう!
LINE限定タイムセールやクーポンなどを配信中!
今ならお友達登録で500円分のポイントプレゼント!
↓↓↓

LINEでブログ更新通知が受け取れます
↓↓↓
ということで、今回はRazerさんの画像をお借りして実際にペイント3Dを使用して画像の切り抜きを行っていきたいと思います。

まずは切り抜きたい画像を右クリックして『ペイント3Dで編集する』を選択し、ペイント3Dを起動します。

画面上の『マジック選択』をクリック。
切り抜きたい箇所を四角の領域で大まかに選択して『次へ』。

すると切り抜いた領域がうっすら光って表示されるので、確認してOKなら『完了』を押します。
これだけで切り抜きは完了!

次に切り抜いた領域を新規のキャンバスにコピーします。
切り抜いた画像を右クリックしてコピーしたら、左上のメニューから『新規作成』で新しいキャンバスを開きます。

キャンバスが開いたら画面上のほうの『キャンバス』をクリックして右側に出てくるメニューの『透明なキャンバス』を『オン』にした後、先ほどコピーした画像を貼り付けます。
あとは画像をPNG形式で保存すれば完成!

作成した画像をRazerさんの壁紙に重ねてみました。
このように透過画像は背景が無いので、画像を重ねたい場合に便利です。
多くの画像を重ねるチラシ作成やPOP作成等に役立ちますね。

いかがでしょうか。
Windows10標準搭載の機能でこんなに簡単に画像の切り抜きができちゃいます。
非常に便利なので皆さんもぜひ試してみてください!
--------------------------------------
パワーデポ八戸店
移転2周年! 2019SUMMER SALE 第2弾!!!
『夏のパソコン祭り』
セール開催期間は7月28日(日)までとなっております。
※7/17・7/24の水曜日は定休日の為お休み致します。
チラシは下記画像をクリックしてください。
PDFデータでご確認頂けます↓↓↓↓↓↓↓

--------------------------------------
LINEでパワーデポ八戸店とお友だちになろう!
LINE限定タイムセールやクーポンなどを配信中!
今ならお友達登録で500円分のポイントプレゼント!
↓↓↓

LINEでブログ更新通知が受け取れます
↓↓↓


itunesを使ってiPhoneのバックアップを取る際は暗号化パスワードを設定する方が多いと思いますが、このパスワードを忘れてしまうとバックアップの復元が出来なくなってしまい大変!・・・でした。そうiOS10までは。
以前は、このパスワードを忘れてしまうと解除する方法は『iPhone本体の初期化』しかなく、涙を流した方も多いかと思いますが、iOS11からはiPhoneの設定からリセットすることが可能となっています。
やり方はとっても簡単!
iPhoneの設定項目の中の『すべての設定をリセット』を行うだけです。
ただし、この処理を行うと自分で設定を行った項目が初期状態に戻ってしまうので、再度設定作業が必要になります。
初期化される項目例としては・・・
・Touch IDやパスコード
・壁紙
・メール設定
・Wi-Fi設定
などです。
設定関係は初期化されますが、保存しているデータやアプリ等には影響が無いのでご安心を。
それでは作業手順です↓↓
①『設定』を開き『一般』を選択

②下のほうの『リセット』を選択

③『すべての設定をリセット』を選択

④「すべての設定をリセットします。データはメディアは削除されません。」
という警告メッセージが出るので、その下の『すべての設定をリセット』を選択

この後自動的に再起動が始まりますので、起動するまで待ちます。
起動後iPhoneをパソコンに接続し、itunesを立ち上げると『iPhoneのバックアップを暗号化』のチェックが外れ、無事パスワードがリセットされました。

あとは新たにパスワードを設定して、今度は忘れないようにメモを取って安全な場所に保管しておくなどしておきましょう。

以上!
LINEでパワーデポ八戸店とお友だちになろう!
LINE限定タイムセールやクーポンなどを配信中!
今ならお友達登録で500円分のポイントプレゼント!
↓↓↓

LINEでブログ更新通知が受け取れます
↓↓↓


Windowsアップデートでファイルが勝手に削除されてしまう問題が発生
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20181006-00099578/
これをうけてマイクロソフトはサポートWebサイトにて、
「アップデート後に一部のファイルが削除されたユーザーの調査を
行うためにすべてのユーザーに対して公開を一時停止しました」と発表。
Yahooニュースより
すでにニュースで知っている方も多いと思いますが念のため。
やはり、アップデート前のバックアップは大切です。
すでにアップデートした場合は、ファイルが削除されていないかご確認ください。
Windows 10 の大型アップデートが開始されました。
ということで新町店ブログ↑↑↑で案内がありましたが、Mも早速アップデートを入れてみました!不具合?大丈夫大丈夫!さっさとインストールしよ!
・・・
・・
・

ブートデバイス(OS入ったSSD)が見つかりません(´;ω;`)





あ、ああ、あああ、、、あ、あ、、あ、あ、、、(꒪◊꒪ )ガクガクガクガク
——その後Mはなんやかんやでパソコンを復旧させることができた。そして、今後windowsアップデートのインストールは慎重に行おうと心に誓ったのであった。
新町店の記事に注意事項が載っていますでの皆さんも気を付けましょう!
******************************************

買取強化キャンペーン開催中!

査定は無料!
不要なパソコン、モニター、PCパーツ、周辺機器等がありましたら是非当店へお持ちください!
LINEでパワーデポ八戸店とお友だちになろう!
LINE限定タイムセールやクーポンなどを配信中!
今ならお友達登録で500円分のポイントプレゼント!
↓↓↓

LINEでブログ更新通知が受け取れます
↓↓↓

2020年1月14日にサポートが終了するwindows7搭載PCからの買い替え応援キャンペーン開催中!
windows7搭載PCからお買い換え頂いたお客様を対象として買い替え応援パックをご用意いたしました!
特典1:データ移行
特典2:旧パソコン引き取り&HDD完全消去
特典3:1,000ポイント還元
上記3つの特典がついて10,000円税別!!
パソコンお買い換えは是非パワーデポ八戸店へ!
ご来店お待ちしております!
SUMMER FINAL SALE8月10日(金)~19日(日)まで開催中!!
Webチラシは下記画像をクリックしてください。
PDFデータでご覧頂けます。
ワークショップ予約受付中です。
この夏休みにお子様と一緒に体験してみませんか?
参加は無料 開催日は
プログラミング教室 19日(日)
申し込み受付中です、お気軽にお問合せ下さい。
買取強化キャンペーン開催中!
査定は無料!
不要なパソコン、モニター、PCパーツ、周辺機器等がありましたら是非当店へお持ちください!
LINEで限定クーポンやお得な情報を配信中!
今ならお友達登録で500円分のポイントプレゼント!
↓↓↓
LINEでブログ更新通知が受け取れます
↓↓↓
当店地図
八戸市立図書館そば!
ご来店お待ちしております
最新記事(画像付)
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
青森店 最新記事
弘前店 最新記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
パワーデポ八戸店Facebook
アクセス解析の利用について
Google Analyticsについて
当サイトでは、Google Analytics(Google アナリティクス)を利用したアクセス解析を行っています。 Google Analytics は、サイトへのアクセス解析データを収集しますが、取得される情報は匿名のものであり、アクセス情報と閲覧者の個人情報を関連づけるものではありません。 解析結果は、当サイトの質の向上、より良いコンテンツの提供を目的として利用するものです。
クッキー(Cookie)
の使用について
当サイトでは、サービス向上およびお客様により適したサービスを提供するため、クッキーを利用しています。 Cookieとは、利用者がウェブサイトを訪問したときに、利用者のコンピューターと当サイトの間で送受信した閲覧履歴、入力内容や統計的情報等を、利用者のコンピューターに保存しておく仕組みで、 この仕組みはウェブ利用をさらに最適なものにすることができます。ただし、このCookieにより記録される情報は、利用者個人を特定するものではありません。
当サイトでは、Google Analytics(Google アナリティクス)を利用したアクセス解析を行っています。 Google Analytics は、サイトへのアクセス解析データを収集しますが、取得される情報は匿名のものであり、アクセス情報と閲覧者の個人情報を関連づけるものではありません。 解析結果は、当サイトの質の向上、より良いコンテンツの提供を目的として利用するものです。
クッキー(Cookie)
の使用について
当サイトでは、サービス向上およびお客様により適したサービスを提供するため、クッキーを利用しています。 Cookieとは、利用者がウェブサイトを訪問したときに、利用者のコンピューターと当サイトの間で送受信した閲覧履歴、入力内容や統計的情報等を、利用者のコンピューターに保存しておく仕組みで、 この仕組みはウェブ利用をさらに最適なものにすることができます。ただし、このCookieにより記録される情報は、利用者個人を特定するものではありません。
公式サイト