こんにちは泉山です。

最近、本当の企業を騙って不審なサイトへ誘導しようとするメールが増えてます。

私のところへも届きました。

リンクに表示されているURLは同じ、またはソックリですが、本来の企業とはまったく別です。

例えば
(本来のURL) 
https://se●●●e.sq●●●e-enx.com/account/


ですが私のところへ来たメールに記載されていたURLは
(偽のURL)
http://se●●●e.sq●●●e-enx.com.iacc.●●●●.com/account/

(一部伏字で隠しています)

httpのあとに「s」が付くか付かないか、とか「.com」の後にまた何か文字が入って「.com」がまた入るとか、
いくつか種類がありますが間違い探しレベルのものもあります。

移動後の偽サイトには、堂々と本当の企業のロゴも載せており、セキュリティソフト会社の認証マークまで載せています。

でも全部嘘です。

普段利用している企業からのメールでも、URLやメールアドレスを確認して注意してください。

またセキュリティソフトは必ず入れておきましょう。