こんにちは、はちデポです。

今日はご存知の方なら「いまさらかよ」、
ご存じない方は「へぇ~」となるBluetoothヘッドセットをご紹介します。
Plantronics(プラントロニクス)製品はAppleストアでも扱われる信頼のメーカー製品です。

本日ご紹介する M50 は、価格.comさんのヘッドセットの人気売れ筋ランキングで1位の商品
実は後継機種の M55 が既に発売されていますが、実績のある M50 を終息前に仕入れてみました。

m50 Plantronics M50
 Bluetooth v3.0対応

 店頭価格:4,580円(税込)

 Bluetoothヘッドセットは、主となるスマホやPCとの組み合わせやお使いになる環境など、様々な条件で良し悪しが分かれる製品です。

 私も個人的にはどれを買ったらいいやら・・・?
と悩んでしまうカテゴリーの製品です。選択が難しい。

 しかし、この M50 はまぁハズレなしと思って良さそうです。 
何事にも「マニア」や「オタク」と言われるエキスパートがいる訳ですが、Bluetoothヘッドセットもまたそういう方々がいるようです。
そういう方々が集う掲示板などにおいても、好みによる主張はあれど、文句やダメだしがまず無い製品がこのM50です。

 この製品は片耳タイプですがステレオで音声出力が可能です。これはプロファイル「A2DP」に対応しているからです。マルチポイントにも対応します。パソコンとスマホ、スマホとケータイなど、2台の機器にて同時待ち受け可能です。

 安いBluetoothヘッドセットをはしごして、「結局Bluetoothヘッドセットって使えねーよな」ってあきらめていた方は是非お試し下さい。

---------------------------------
ここからは余談です。

私、昨日GALAXY S3(SC-06D)を購入しました。
いままで使っていた機種は初代MEDIAS(N-04C)です。

初代MEDIASでMicroSDカードにバックアップした電話帳をGALAXY S3にインポートしたところ、日本語がまるっと文字化けで誰が誰だかさっぱりわからなくなりました。

恐らく文字コードの違いだろうなぁと思い、文字コードを変えられるアプリ(テキストエディタ)を探してダウンロード、電話帳のファイルを直接開いて「名前を付けて保存」。その際に文字コードを「UTF-8」へ変更。
そのファイルをインポートしたらバッチリでした♪

もしも、スマホ乗り換えで電話帳のインポートに失敗、
でも上記手順が良く分からないって場合は
パワーデポ八戸店にお持込下さい。

「有料」でサポートさせていただきます。
ではでは♪