こんにちは、通勤時は耳あてしながら音楽聞いてますが
耳が痛いのと音質がかなしいのが残念でならないこのごろです
今回は耳すっぽりのヘッドセットのご紹介です
corsair社製 USB ヘッドセット HS1 5,980-
注意:ここから先は実際に購入してみての私自身の評価です。
ヘッドセットにしては若干高めですが、十分すぎるほどの性能だと思います。
まだ使い始めて間もないですが、いままで使ってきた物と
違うなと思える部分がちらほらとざっくりとですがまとめてみました
購入検討されている方の参考になれば・・・
良かった部分長時間の着用で耳がいたくならないこと
ここが一番重要ですよね!スカイプなどでは長時間通話なんて
なくもないですしオンラインゲームも仲間とプレイしていると
時間が経つのは早いものです音質の違い(特にDolbyVirtual7.1Chanelがよい)
DolbyProとVirtual7.1の切り替えを行うと
違いがはっきりと分かるはずです
オススメはVirtual7.1chanelモード
音質はそこそここだわっている方です。
スピーカーの位置も変える事が可能でした3Dゲーム向きできちんと方向までわかる
ここは7.1chanelモードでの場合です唯一の2年保証
通常のヘッドセットは1年保証ですがその倍の保証期間
自信の表れなのかわかりませんが
少し高めなので2年保証ならいいかなーと思います。
折角の良い商品ですから長く使いたいですし、これはありがたいです
またケーブルが丈夫めの厚いかつ柔らかく
邪魔になりにくい素材なので断線問題の点でも長く使えそうです
残念だった部分リモコン部分の配置位置が遠すぎる
ミュートボタンが使いずらく、これなら無くても・・・と思うかも。大きさの調整部分がない(ずれ落ちやすい)
ここは悪い点になるのかは分かりませんが、
これは私だけなのかもしれませんある周波数の音に弱い
これはヘッドセットの仕様の問題の為です。
周波数の特性で音楽には不向きであり、
中高域が妙に強い感じでがきつくなり不快さを感じた。クライシス2のオープニングを聞いたときである
という感じでした。動画配信には向かいない
まだまだ試行錯誤中ですが、ステミキとの相性が悪い・・・USBマイクですから
方法はあるのかもしれませんが・・・
5つ星評価だとしたら星4つといったところでしょうか
不便な点こそありますが、性能はピカイチかつ
マイクはノイズキャンセラー付き
買い替える際はいかがでしょうか